WooCommerceのバックオフィスで 、"設定 -> Orbitvu SH" に移動し、プラグインの各種設定を管理できます。 オプションを見つけやすくするために、セクションに分かれています。
General
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Remote upload url | Orbitvuプレゼンテーションを、Orbitvu Stationからショップにコピーする際のURL。 注意: 当 URLを、Orbitvu Stationの "メニュー -> 設定 -> アップロード -> Woocommerce" に設定する必要があります。 | 
| Automatic linking [1.1.1以降] | Orbitvu Station またはバックオフィス経由で、Orbitvuプレゼンテーションをアップロードする際に、SKUに基づき商品に自動的にリンクします。 | 
| Multi linking | 複数のOrbitvuプレゼンテーションを商品にリンク(割り当て)できます。 | 
| Images 2D copy settings | プレゼンテーションをリンクしつつ、Orbitvu 2D画像をネイティブなWooCommerce画像としてコピーできます。 Orbitvuプレゼンテーションに2D画像が含まれていない場合は、360°プレゼンテーションの1フレームがコピーされます。 ネイティブ画像タブについては コチラ を参照してください。 | 
| Show Orbitvu 2d images | フロントエンドの商品ギャラリーページにOrbitvu 2D画像を表示します。 | 
| Show Orbitvu 360° presentations | フロントエンドの商品ギャラリーページに360° Orbitvuプレゼンテーションを表示します。 | 
Orbitvu Viewer (360° player settings)
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Add new Viewer Version | 新しいバージョンの Orbitvu Viewer をアップロードします。 | 
| Viewer version | フロントエンドのギャラリーで使用する Orbitvu Viewer のバージョンを設定します。 | 
| HTML5 or Flash mode | Orbitvu Viewer の動作モードを設定します。 | 
| Language | Orbitvu Viewer の GUI言語を設定します。 | 
| GUI buttons style | Orbitvu Viewer ボタンのスタイルを設定します。詳細は コチラ を参照ください。 | 
| Orbitvu 360° Presentation teaser | Orbitvu Viewer ティーザーを設定します。詳細は コチラ を参照ください。 | 
| Orbittour views visibility | Orbittour サムネイルの位置を設定します。詳細は コチラ を参照ください。 | 
| Viewer preload width | 初期画像のプリロード幅を強制的に設定します。 デフォルトでは、最初に読み込まれた画像はコンテナサイズにフィットし、ズームインするとより大きな画像が読み込まれます。 このオプションを使用すると、初めから大きな画像をロードできます。(デフォルトは0) | 
| Viewer preload height | 初期画像のプリロードの高さを強制的に設定します。(デフォルトは0) | 
| Viewer mousewheel | マウスホイールによるプレゼンテーションズーム機能を有効または無効にします。 | 
| Auto rotation speed | 自動回転のスピードを設定します。   [フレーム数 / 秒] | 
Front gallery image dimensions
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Keep original image sizes in zoom/lightbox. | 有効にすると、"Zoom/lightbox image width" と "Zoom/lightbox image height" は無視されます。 | 
| Zoom/lightbox image width | 拡大鏡ズームとライトボックスの画像の幅を設定します。 注意: 当オプションは、Orbitvu 2D画像にのみ有効です。 WooCommerce <3.3 を使用している場合、ネイティブWooCommerce商品画像のサイズは、"WooCommerce->設定->商品->表示" で設定 できます。 | 
| Zoom/lightbox image height | 拡大鏡ズームとライトボックスの画像の高さを設定します。 注意: 当オプションは、Orbitvu 2D画像にのみ有効です。 WooCommerce <3.3 を使用している場合、ネイティブWooCommerce商品画像のサイズは、"WooCommerce->設定->商品->表示" で設定 できます。 | 
| Medium image width (Main image width) | 中サイズ画像の幅を設定します。 注意: 当オプションは、Orbitvu 2D画像にのみ有効です。 ネイティブWooCommerce商品画像のサイズは、"外観 -> カスタマイズ-> WooCommerce-> 商品画像" で設定 できます。 WooCommerce <3.3 を使用している場合、ネイティブWooCommerce商品画像のサイズは、"WooCommerce->設定->商品->表示" で設定 できます。 | 
| Medium image height | 中サイズ画像の高さを設定します。 注意: 当オプションは、Orbitvu 2D画像にのみ有効です。 WooCommerce <3.3 を使用している場合、ネイティブWooCommerce商品画像のサイズは、"WooCommerce->設定->商品->表示" で設定 できます。 | 
| Thumbnails width | サムネイル画像の幅を設定します。 | 
| Thumbnails height | サムネイル画像の高さを設定します。 | 
Gallery
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Thumbs position | フロントエンドの商品ギャラリーページ(ギャラリーサムネイルリストの最初または最後)に、Orbtvuプレゼンテーションアイテムを追加します。 フロントエンドの商品ギャラリーページに、最初にネイティブのWooCommerce画像を表示するか、Orbitvuプレゼンテーションアイテムを表示するかを設定します。 replaceオプションを使用すると、プレゼンテーションがリンクされている場合、Orbitvuアイテムだけを表示できます。(ネイティブのWoocommerce画像はなし) | 
| Enable thumbnails scroll | 有効にすると、サムネイルはスクロール可能になります(前へ/次へボタンが追加されます)。 無効にすると、サムネイルはスクロールせずに順々に表示されます。 | 
| Gallery width | フロントエンド商品ギャラリーの幅を設定します。 | 
| Main image proportions | メイン画像を含むdivの比率を設定します。 | 
| Main image border color | メイン画像を含むdivの境界線の色を設定します。 | 
| Main image padding | メイン画像の内部マージンを設定します。 | 
| Thumbnails margin | サムネイル間のマージンを設定します。 | 
| Thumbnails hover delay (ms) | サムネイルにカーソルを合わせてから、メイン画像を変更するまでの遅延(ミリ秒) | 
| Button prev/next width | 前へ/次へ ボタンの幅を設定します。 最小:24px | 
| Button prev/next height | 前へ/次へ ボタンの高さを設定します。 最小:30px | 
Zoom Magnifier
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Zoom Magnifier enabled | メイン画像にカーソルを合わせると、ズーム画像を表示します。 | 
| Display lenses | メイン画像にカーソルを合わせると、レンズが正方形で表示されます。 無効にすると、レンズは表示されません。 | 
| Lenses border color | レンズの境界線の色を設定します。 境界線を表示しない場合は "transparent" と入力します。 | 
| Lenses box shadow | レンズのボックスシャドウを設定します。 ボックスシャドウを表示しない場合は、"none" と入力します。 | 
| Main image opacity | メイン画像にカーソルを合わせた時の不透明度を設定します。 不透明度無しの場合は、"1" と入力します。 | 
| Zoomed image border color | ズームした画像の境界線の色を設定します。 境界線を表示しない場合は "transparent" と入力します。 | 
| Zoomed image box shadow | ズームした画像のボックスシャドウを設定します。 ボックスシャドウを表示しない場合は、"transparent" と入力します。 | 
| Zoomed image background | ズームした画像の背景を設定します。 | 
| Enable max zoom | 本オプションが有効になっている場合、拡大鏡ズームでズームした画像は "Max zoom width" および "Max zoom height" より大きくなりません。 | 
| Max zoom width | 拡大鏡ズーム画像の最大ズーム幅を設定します。 (例:1800px) | 
| Max zoom height | 拡大鏡ズーム画像の最大ズーム高を設定します。 (例:1500px) | 
Lightbox
| オプション名 | 説明 | 
|---|---|
| Lightbox enabled | メイン画像をクリックすると、ライトボックスモードで画像を表示します。 | 
| Lightbox image proportions | ライトボックス画像の比率を設定します。 (デフォルト: 4/3) | 
| Lightbox colorized background | ライトボックスの背景は、画像の色に基づいて色付けされます。 | 
| Lightbox thumbnails | ライトボックスモードでサムネイルを表示します。 | 
| Lightbox buttons shadow | カーソルを合わせると、ボタンの下に影を付けます。 | 
| Enable max zoom | 本オプションが有効になっている場合、ライトボックス内のズーム画像は "Max zoom width" および "Max zoom height" より大きくなりません。 | 
| Max zoom width | ライトボックス画像の最大ズーム幅を設定します。 (例:1800px) | 
| Max zoom height | ライトボックス画像の最大ズーム高を設定します。 (例:1500px) |